というわけで、『空想オルガン』を読んだ。
空想オルガン (角川文庫)
初野 晴
角川書店
2012-07-25

 この作品は、「ハルチカ・シリーズ」と呼ばれる『退出ゲーム』『初恋ソムリエ』に続くシリーズ3作目で、時間軸としては春太と千夏ちゃんが2年生の夏で、舞台は、一冊丸ごと夏の地区大会~県大会~東海地区大会の話である。わたしは全く知らなかったが、吹奏楽部の全国大会――通称、普門館――に至る道のりは、並の運動部よりももっとハードで、県代表レベルでは出場できないものらしい。このことは、シリーズ1巻目の『退出ゲーム』でも出てくるので、ふーん、と軽く読み流していたのだが、ちょっとだけ調べてみた。
 どうやら、全国の高校吹奏楽部の若人が目指す、彼らにとっての甲子園たる「普門館」へ至るには、地区大会→都道府県大会→支部大会をそれぞれ上位で勝ち抜かないといけないらしい。 県によっては地区大会のないところもあるようだが、いずれにせよ、都道府県代表ではダメで、もう一つ先があるということになる。なお、その会場たる「普門館」であるが、東京都杉並区に存在している(していた)、宗教法人立正佼成会の持ち物で、まあ要するに私立のホールという事だ。なお、大会の正式名称は、「全日本吹奏楽コンクール」の「高校の部」で、主催は社団法人全日本吹奏楽連盟と朝日新聞である。なので、なんでまた、 立正佼成会の建物でそんな大会が行われていたんだろう? と素朴に疑問に思ったのだが、どうやら、要するにキャパシティや音響設備、ステージ、あるいは広い駐車場も完備している、といったハードウェア的に最高峰かつ理想的な会場であったから、のようだ。まあ、機材搬入とか、確かに広い駐車場は必要でしょうな。また、そもそも立正佼成会は自身で東京佼成ウィンドオーケストラというプロ楽団も持っていて、課題曲のお手本演奏をしたりしている。いやはや、恥ずかしながらそんなことも知らなかった。このあたりは、吹奏楽の経験者なら常識なのだと思う。ただ、残念ながらその「普門館」は、2011年の震災以降、耐震構造に問題があるということが2012年に分かったそうで(何しろ築40年以上)、現在は名古屋国際会議場センチュリーホールに会場を移してコンクールは行われているそうです。本書に収録されている4つの作品は、3つが2010年に書かれたものなので(もう一つは単行本刊行時の書き下ろし)、当時は「普門館」であったわけだ。とまあ、春太と千夏が出場を目指す「普門館」とはそういう存在であるらしい。

 で。また無駄に前置きが長くなったが、今回も安定の面白さで大変楽しめた。また、各エピソードガイドを備忘録としてメモっておこう。今回はとうとう春太のお姉ちゃんが出てきて、非常にナイスキャラでわたしとしては大変気に入りました。あと、もう一つ、わたしがこのBlogを始めるに当たって、一番最初に取り上げた、わたしの大好きな作家が出てきて、えええっ!? と、マジでびっくりしたわ。

 ■イントロダクション
 いつぐらいか分からないが、数年後、千夏ちゃんが大人になっていて、高校時代を振り返っているという体での導入。ただ、大人になった千夏ちゃんがどんな暮らしをているのかは、今のところまったくわからない。幸せでいてくれるといいのだが……。
 ■ジャバウォックの鑑札
 地区大会会場での出来事を綴ったお話。地区大会会場横の広場で、春太が保護した犬に、二人の自称飼い主が現れた。果たして本当の飼い主は……というお話。そこで出会ったとある人物は、本作でそのあとも何度か出てくるが、一体何者なのか、最後まで読んでいただくと良いと思います。
 ■ヴァナキュラー・モダニズム
 夏休み中の話。ついに春太の一番上のお姉ちゃん登場。職業は一級建築士。超サバサバ系の男前美女で、愛車はホンダ・シビック・タイプR。この車、知らない人にちょっとだけ説明すると、たぶんこの物語が書かれた2010年であるならば、日本最速のFF車(前輪駆動車)で、とにかく、普通の人には扱いきれない、超速(チョッパヤ)マシンです。 で、そんなマシンをぶっ飛ばすアクティブ美人お姉さんと、春太のアパート探しに同行する羽目になった千夏ちゃんとカイユ。とある不動産屋で、やけに家賃が安いアパートを見つけた一行が、そのアパートでまことしやかにささやかれる謎の現象の解明に乗り出す話。とにかく、美人お姉さんが素晴らしく、わたしは非常に気に入った。
 ■ 十の秘密
 静岡県大会会場での話。ギャル軍団「清新女子高等学校」との出会いと、彼女たちの部長の謎を解く話。この中で、わたしが世界で最も好きな作家、Stephen Kingがちょっと関係してくる。しかも小説ではなくて、『小説作法』が出てくるとは本当に驚いた。
 ■空想オルガン
 東海支部大会会場での話。 とある、詐欺師グループの話が前後して挿入される中、会場には、清新女子のボスギャルも、プロを目指す芹沢さんも応援に来てくれ、本番に向けて集中する春太と千夏たち。会場の横で行われている「オルガン・リサイタル」と謎の詐欺師はどういう関係があるのか。また、詐欺師の覚悟は、芹沢さんの心も動かし……と言う話。最後にいろいろなことが見事に明かされるくだりは非常に良かった。この話を締めくくりとして、夏休みは終わり、次の作品は秋、文化祭から始まることになる。

 というわけで、結論。
 本作も、非常に面白く、楽しませていただきました。
 今回は、生徒側では新キャラは登場ナシ。また、先生の過去についても、ほとんど進展なしであった。わたしとしては、既に買ってある3冊は読み終わってしまったので、次のシリーズ第4弾『千年ジュリエット』も買って読むしかないかなと思いつつあります。なんというか、軽い中にもやけに重い話が含まれていて、ちょっとバランスが悪いような気もするけれど、まあ、それもまた持ち味なんでしょうな。誰にでもおススメできるかどうか、正直良くわからない。けど、わたしは面白いと思います。

↓わかったよ。買います。読みますよ。
 ……調子に乗りました……ごめんなさい。先が気になるので、読ませてください!!
千年ジュリエット (角川文庫)
初野 晴
角川書店
2013-11-22