というわけで、今年2018年最後(?)の宝塚歌劇を鑑賞してきた。ひょっとしたらライブビューイングで『タカスペ』が観られるかもしれない、けどまだ当選するか不明、なので「?」なわけだが、ちなみに『タカスペ』とは、毎年12月のクリスマス前に梅田芸術劇場にて各組のTOPスターが集結して上演される「スペシャル」な舞台のことである。
 で、『タカスペ』には、当然東京で公演中の組は参加が難しいわけで、花・月・雪・星・宙の5組の中で、東京公演組だけが欠席となるわけだが、現在、日比谷の東京宝塚劇場で公演中=今年のタカスペ欠席組は宙組である。
 というわけで、日比谷で絶賛上演中の宙組公演『白鷺の城/異人たちのルネサンス ―ダ・ヴィンチが描いた記憶―』は、珍しく、和物のショーが先にあり、幕間の休憩をはさんで後半がミュージカルのお芝居ということで、非常に絢爛な舞台であった。

 さて。まずは前半の『白鷺の城』である。いわゆる「ショー」というものは、大枠としての物語はあるにしても、芝居のようなセリフは普通はなくて、歌と踊りで構成されるのだが、今回は明確なセリフもある、ある意味芝居仕立てとなっている点でもちょっと珍しいものだった。
 ただ、わたしとしては若干アレだったかな、と感じたのは、全体の尺も45分と短いこともあって、かなり展開が早く、ギュッと駆け足展開だったと言えばいいのかな……あれよあれよと進んでいって、物語は追えるものの、なんかイマイチグッとくるものがなかったように感じた。
 しかしそれでも、やっぱり舞台はとても美しく絢爛で、そういう意味での見どころは十分あったと思う。松本先生の舞も、お年がお年だけに何か観ていてドキドキするけど、やっぱり所作の美しさ、扇の使い方の滑らかさ?は別格でしたな。
 で。後半はミュージカル・プレイ『異人たちのルネサンス』である。こちらは……つまらなかったとは言わないけれど……こちらも、それほど心にグッとくる物語ではなかったようにわたしには思われた。つうか、なんでまた今、ダ・ヴィンチなんだろうか? ダ・ヴィンチを主人公としたところからして、わたしにはよくわからないのだが、現代に通じる何か、我々現代人が観て何かハッとするようなもの、も特に感じなかったのは残念、かも、である。まあ、強いて言えば、自由、そして愛、なんすかね……。
 いずれにしても、物語の筋は比較的一直線で単純なのに、ちょっとキャラが多すぎて、すこし人間関係が複雑になってしまって、物語の進行の妨げになってしまっているようにも思われた。というわけで、各キャラと演じたジェンヌをサラッと紹介しておこう。
 ◆レオナルド・ダ・ヴィンチ:ご存知ルネサンスの天才。幼馴染のカテリーナへの愛を胸に、創作を続ける芸術家であり科学者。本作は若き日の頃のお話なので、剣を取ってチャンバラしたりもする。ポイントとしては、芸術家と同時に「職人」でもあることで、それはつまり依頼があって初めて作品を創る(=金・生活のための仕事)ため、そこには依頼人=パトロンがどうしても必要になる。要するにある意味での「籠の鳥」であり、パトロンに飼われているともいえるわけだが、そこにジレンマがあり、さらには幼馴染への愛を利用され……という展開。演じたのはもちろん宙組TOPスター真風涼帆さん(以下:ゆりか)。大変なイケメンですが、さっきWikiをみて初めて知ったけど、ダ・ヴィンチ自身も「容貌に優れ美男子であった」そうですな。そうなんだ。もう完全おじいちゃん的肖像のダ・ヴィンチしか知らなかったので驚いたっす。イケメンだったとは……。まあ、そういう意味ではゆりかさんにはお似合いの役であったかもしれないけれど、わたしとしては今後、ゆりかさんにはコメディに挑戦してほしいと思うす。意外とイケるのではないかしら。
 ◆ロレンツォ・デ・メディチ:かの有名なメディチ家最盛期の当主。ルネサンス期の芸術へのパトロンとしてもおなじみ。本作では意外と政治的野心の持ち主として描かれていたが、基本イイ人(?)。なお、本作ではいわゆる「パッツィ家の陰謀」を微妙にアレンジしていて、史実では戦争に発展する大事件だけど、本作では、チャンバラにて決着、と比較的あっさり事件は片付いちゃったす。そして演じたのは、わたしがずっと応援している芹香斗亜さん(以下:キキちゃん)。いやあ、なんか一番カッコ良かったですなあ! つうかキキちゃんの宙組異動はキキちゃんにとって大正解だったのでしょうな。宙組に移ってからの活躍が目覚ましく、また一段と成長したように思うすね。フィナーレでの赤×金色の燕尾がウルトラカッコ良かった! キキちゃんだけ裏地がGOLD! わたし的にはナンバーワンにカッコ良かったと存じます! キキちゃんは、ちょっとスカした、キザなカッコつけ野郎が最強に上手っすね。
 ◆カテリーナ:ダ・ヴィンチの幼馴染であり陰謀に利用される悲劇の女子。でも、うーーーん……なんかいろんなキャラに愛され、利用され、と物語的に翻弄され過ぎてしまって、肝心なダ・ヴィンチへの愛がわたし的には若干ピンと来なかったような印象す。まさか「モナ・リザ」のモデルだったとは……。演じたのはもちろん宙組TOP娘役の星風まどかちゃん。次の『オーシャンズ』でどんなヒロイン・テスを演じてくれるか楽しみですな。
 ◆フランチェスコ・デ・パッツィ:メディチ家のライバル一族で、パッツィ銀行ローマ支店長だそうです。本作での悪者。正確に言うと本作では悪者に利用される悪者、というべきかな。演じたのはゆりかさんと同期の凛城きらさん。あまり目立つ役ではないけど、やっぱり宝塚歌劇にはきらさんのようなベテランが絶対必要だし、重要ですよ……。
 ◆グイド司教:本作の悪役の大元。野心あふれる司教。史実にある人なのか創作のキャラなのかわからんな……。演じたのは、本作をもって(間違えた。次の博多座公演が宙組ラストか) 宙組を離れ専科へ異動することになった愛月ひかるさん(以下:あいちゃん)。あいちゃんは芝居の人、と言っていいのかな。悪役をやらせたらとても上手なわけですが、専科へ行っても活躍を期待します。同じ市川市民としては応援したいすね。

 とまあ、こんなところかな。もう書きたいことはないかな……。
 では最後に、毎回恒例の今回の「イケ台詞」を発表して終わりたいと思います。
  ※イケ台詞=わたしが「かーっ!! カッコええ!!」と思ったイケてる台詞のこと。
 「そんなおびえた顔をするな……。わたしはただ、お前を傷つけたくないだけだ。」
 今回は、キキちゃん扮するロレンツォがヒロインに向かってささやく、このスカしたセリフを選びました。カッコ良かったですなあ! キキちゃん、ホント宙組に来て正解だったね。やっぱり組替えは、ファンからするとマジかよ、と思うけど、その一方で得るものも大きいような気がしますね。メイクがとてもよくなったような気がするんすけど、気のせいでしょうか?

 というわけで、結論。
 東京の今年ラストを飾る宙組公演が始まり、ま、まさに年末も近いわけですが、東京宝塚劇場のエントランスには、華やかなクリスマスツリーと、LED電飾による「天使の翼」が展示されておりました。その翼の意味は、本作『異人たちの描いたルネサンス』を観ると、よくわかると思います。それにしてもキキちゃんがグイグイよくなっててうれしいす。おっと、その「天使の羽」の写真はこれっす!(2枚目なのでスワイプしてください)
View this post on Instagram

. 楽しみにしてた宙組観劇✨✨✨ ほんと、宝塚は美しい。 素晴らしかったです☺︎☺︎☺︎ それぞれの個性が輝いてて、退団者のみんなもキラキラしてました😭 . みんなにパワーもらったから、明日からお稽古ラストスパート、頑張れる💃🕺 . 観劇の友は、#実咲凜音 さん 久々にお茶もして、近況報告しました笑. #welina をあげたら、各ページに感想言ってくれておもろかったです。笑笑. . #宙組最高!! #ゆりかのウィンク #ときめくわー💕 #そらのウィンク #おもろいわー笑 #うそうそ #みんなからの目線が嬉しすぎました🤩 #ありがとう😍

朝夏まなと officialさん(@asaka_manato_official)がシェアした投稿 -


 これは宙組の前・TOPスターコンビの朝夏まなとさん&実咲凛音さんのツーショットですな。翼の写真は2枚目にあります。こうしてOGはちゃんと公演を観に来てくれるわけで、現役生もうれしいでしょうな。そしてまぁ様はもはやすっかり女子に戻って、実に可愛いらしく、大変結構なお点前かと存じます。以上。

↓ わたしなら、絶対こっちを上演演目にしてたと思う。わたしが読んだドイツ戯曲の中でTOPレベルに面白い。物語にとても現代性があるし、ガリレオの頭脳バトルが素晴らしい! ぜひズカで2幕物として上演してほしい!!