16世紀中期~末期、というと、日本では1560年の桶狭間以降の織田信長の隆盛と、その後の豊臣秀吉による政権から1600年の関ヶ原へ至る、歴史が大きく動いた期間と言っていいだろうと思う。戦国オタクとしてわたしはそれなりに詳しいつもりだが、一方そのころイギリスではどんなことになっていたか。わたしとしては真っ先に思うのは、Shakespeareが生まれて活躍してた頃だな、という事で、それ以外では、イギリスの政治史、というより王室史、というべきか、とにかく、どんな政治変遷があったのか、実はあまり詳しくなかった。
 そんな、16世紀中期のイギリスの歴史を振り返るには大変興味深いミュージカル、それがわたしが今日、帝劇で観てきた『レディ・ベス』という作品である。とはいえ、まあ歴史の流れというより後にエリザベス1世として即位する女性の若き頃の恋を描いた作品なので、それほど歴史的な詳しいことは描かれないが、わたしとしては俄然、そのころのイギリスの歴史に興味がわいてきたので、ちょっといろいろ調べてみたいと思わせる作品であった。

 本作は、初演は2014年で、そのころのわたしはサラリーマン人生において最も忙しい頃で、ほとんど観劇をしていない。いや、まあ宝塚歌劇だけはちゃんと観に行っていたのだが、東宝・帝劇系の作品は観てぇなあと思っても全然行けておらず、再演されるのをひそかに待っていたのである。
 というわけで今日はe+の貸切公演で、席も6列目とまずまずのチケットを獲ることができ、大変満足であった。本作は、初演の時も、今回の再演も、メインキャストがダブルキャストである。わたしとしては、あまり迷わず、平野綾ちゃんVerを観たいと思ったので今日の観劇となった。おそらく、人気はもう一方の花總まりさんVerの方が高いと思うが、わたしは2013年に帝劇で観た『Le Miserable』でのエポニーヌがとても印象的だった平野綾ちゃんVerの方が観たかったのである。結論から言うと、平野綾ちゃん演じる主人公ベスは、とても可憐で、歌も文句なしであり、要するに最高でありました。いやあ、本当に綺麗で可愛くて、そしてわたしの大好物な、眉間にしわを寄せて眉の下がった「しょんぼりフェイス」が実に極上であった。ヤバいす。超今さらだけど、ファンになりそうなぐらい素晴らしかった!
Bess
 今日も帝劇は大変お客さんがいらっしゃっておりました。
 そして今日のキャストは↓こんな感じ。
Bess02
 まずは物語をざっとおさらいしよう。
 イギリス王ヘンリー8世は1509年に即位し、以降1547年までイングランド王として君臨したチューダー朝第2代の王である。彼はカリスマを持つ強いリーダーだったわけだが、男子に恵まれず、なんと6回結婚している。要するに離婚を5回しているわけだが、思い出してほしい。キリスト教、カトリックの教義では離婚禁止である。そのため、ヘンリー8世はイギリス国教会を作ってローマ教皇から離れ、一種のプロテスタントとしてキリスト教に帰依していたわけだ。
 その結果―――まあたくさんの女王候補の女子たちが生まれたわけで、本作は、そんな運命に翻弄された後のメアリー1世となるメアリー・チューダーと、後のエリザベス1世となる少女ベス、二人の女性の生き方を追ったものだ。この二人がどう対立するかをまとめると、こういう感じだと思う。
 ◆メアリー:母は、ヘンリー8世最初の妻であるキャサリン・オブ・アラゴン。しかし男児に恵まれず離婚され、追放されてしまったため、父であるヘンリー8世とイギリス国教会を憎み、熱心にカトリックを支持して、強烈にプロテスタント(=国教会)を弾圧。その苛烈なプロテスタント弾圧は「ブラッディ・メアリー(=血まみれメアリー)」と呼ばれるほど強烈なものに。ついでに、母を追放させた2番目の後妻であるアン・ブーリンも大っ嫌いで、結果としてその子であるエリザベスも大っ嫌い。
 ◆ベス(エリザベス):母はヘンリー8世の2番目の妻であるアン・ブーリン。元々アン・ブーリンは、メアリーの母キャサリンの侍女だったが、まあ見初められちゃったんでしょうな。で、どうやら意外とアンはしたたかな女子だったようで、あたしを妃にしないならHしないわ! と迫ってヘンリー8世はキャサリンと離婚し、アンを妻としたらしい(Wikiによれば)。しかし晴れて正式な妻となったのもつかの間、わずか3年で国王暗殺容疑及び不義密通を行ったとして処刑されてしまう。その結果、アンとの間に生まれたベスは一度庶子の立場に落とされ、おまけに国教会信者であるため、姉であるメアリーに何かと目を付けられてしまう。しかし、(少なくとも本作では)聡明で心優しいベスは、そのおっかないお姉さんに従う姿勢で、決して対立するつもりはなかったのに、完全なる言いがかりで牢に入れられてしまうのだったーーーてな展開である。
 この二人の女性に大きな影響を与えるのが、二人の男である。
 ◆ロビン・ブレイク:平民の吟遊詩人。まあ、今風に言えばストリートミュージシャン。どうやらモデルはまさしくShakespeareらしいが、ベスに出会い、ベスを愛し、ベスに愛を説くイケメン野郎。
 ◆フェリペ:スペイン王カルロス1世の息子であり後のフェリペ2世。ハプスブルク家の男でもある。メアリーと結婚するためにイングランドへやって来るが、本作ではかなりのチャラ男風でいて、なにかとベスを助けてくれる、これまたイケメン野郎。正直、彼の本当の目的は本作では良くわからない。スペインの野望としては、イングランドを再びカトリックに戻すことにあり、そのためにメアリーと結婚したわけだが、一方ではベスを何度も助けてくれるわけで、どうもそれは、人気のあったベス(→メアリーがとにかく苛烈すぎて人気がなかった)を処刑してはイングランドで内乱が起きてしまうので、それを防ぐため、というのが大義名分のようだったが、わたしには、要するにベスがかわいくて助けてやった、ぐらいにしか思えなかった。
 ともあれ、本作はこんな女子二人と男子二人を中心に描かれるラブロマンスと言っていいだろう。ベタではあるが、まあとにかく、各キャストの熱演と数々の素晴らしい歌がブラボーであった。以下、キャストをまとめてそれぞれ思ったことを書き連ねてみよう。
 ◆ベス:今日のベスは何度も書いている通り平野綾ちゃんが熱演。歌も良かったし、やっぱりどう見ても可愛いですよ、このお方は。すっごい華奢で、ちびっ子で、1幕ではずっとしょんぼりした困った顔をしていて、それなのに歌は力強くてカッコよく、ホント最高でした。衣装も抜群に似合っているし、ラストでエリザベス1世として即位するお姿は実に神々しく、わたしとしては最大級の賛辞を贈りたい。全くもってブラボーでした。もう、完全にミュージカル界になくてはならない女優の一人になったね。きっと、我々には想像の及ばない努力をしてきたんだろうと思う。どうかこれからも、いろいろな役に挑戦してください。また、会いに行くよ。本当に素晴らしかったす。
 ◆ロビン:今日のロビンは加藤和樹氏。わたしにとって加藤氏は、テニスの王子様ミュージカルの初代・跡部様であり、仮面ライダー・ドレイクの大介なわけだが、あれからもう10年以上の時が過ぎ、彼も今ではミュージカル界を背負う有力男優の一人になりましたなあ。彼もこの10年をたゆまぬ努力で精進してきたのは間違いないわけで、活躍がとてもうれしいです。ラストのベスとの別れでの表情はとてもグッときましたなあ。大変カッコよかったと思います。なお、Wキャストで山崎育三郎氏もロビンを演じているのだが、育三郎Verもカッコイイんだろうな……歌い方が二人は全然違うから、聞き比べたいですなあ。CD買おうかしら……。
 ◆メアリー:今日のメアリー様を演じたのは、元・劇団四季のベテラン、吉沢梨絵さん。本作では、メアリーは実におっかない女性だけれど、実際のところ、メアリーの立場なら、そりゃあベスが憎いでしょうなあ。それはもうしょうがないと思う。なのでわたしとしては別に悪役には思えず、自らの死期を悟った時、ベスと和解(?)するシーンにはやけにグッときましたね。素晴らしいパフォーマンスでした。
 ◆フェリペ:今日のフェリペは古川雄大くん。あ、もう古川くんも30歳なんだ……そうか、わたしが彼を初めて観たのは、これまたテニスの王子様ミュージカルでの天才・不二周助を演じているころだから、やっぱり10年以上前か。わたしは彼の声がかなり好きで、『エリザベート』での悲劇の皇太子ルドルフを演じたときの、「闇が広がる」「僕はママの鏡だから」がとても好きなんすよね。本作では歌は少なかったのが残念す。
 ◆アン・ブーリン:幻影としてベスの前に現れる母、アン・ブーリンを演じたのが和音美桜さん。元宙組の宝塚歌劇出身。わたしは現役時代を知らないのだが、非常に歌ウマな方で素晴らしかった。あ、87期なんだ? てことは、龍真咲さん(まさお)や早霧せいなさん(ちぎちゃん)と同期なんですな。ああ、でもそうか、2008年にはもう退団されてたんだな。あ! なんだよ、過去のパンフを漁ってみたところ、わたしが2013年に観たレミゼでファンテーヌを演じられていた方か! その時のエポニーヌを演じた平野綾ちゃんの印象が強くて忘れてた。アホだ……くそう、ホント失礼いたしました。いやー、和音さんの歌は本当に素晴らしかったす。
 ◆キャット・アシュリー:ベスをずっと支える侍女のキャットを演じたのは、これまた宝塚の元TOPスター涼風真世さん(かなめさん)。わたしとしては舞台でお会いするのはお久しぶりすね。相変わらずお美しく、歌ももちろん素晴らしかったす。綺麗な方ですなあ……ホントに。もう57歳だって。全く見えないすね。
 とまあ、こんな感じかな。なんだか同じことばかり書いているけど、とにかく平野綾ちゃんがかわいくて、わたしとしては大満足な作品でありました。そしてしょんぼり顔の平野綾ちゃんは、日本人最高レベルに可愛かったと思う。東京公演はもうあと2週間ぐらいで終わりなのかな。その後大阪へ会場を移して公演は続くわけだが、キャストの皆さん、どうぞ最後まで駆け抜けてください。最高です。

 というわけで、まったくまとまらないので、もう結論。
 2014年以来となる東宝ミュージカル『Lady Bess――レディ・ベス』を帝劇にて観てきたのだが、今日のベスを演じた平野綾ちゃんの可憐さはもう最高レベルに素晴らしく、そして歌も実に見事で、わたしとしては大満足であった。そしてこの時代のイギリスについてもっといろいろ調べたくなったわたしである。ところで、なんで「Beth」じゃなくて「Bess」なんだろう? これって英語的には当然のことなのかな?? そして、現在、非常に混雑しているという噂の、「怖い絵展」も俄然興味が出てきたすねえ。メアリーの前に女王として即位し、すぐに処刑されてしまったジェーン・グレイの処刑を描いたあの絵を観に行く必要があるような気がしますな。来週あたり行ってくるとするか。しかし……やばいす。どんどん平野綾ちゃんが好きになってきた……超今さらなんですが、これって……恋なんでしょうか? 以上。

↓ これっすね。本物の絵の迫力はホントヤバそうす。金曜は夜20時までやってんだな……いや、やっぱり朝イチに行くべきだな。よし、これは行こう!
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)
中野 京子
角川書店(角川グループパブリッシング)
2011-07-23