このBlogを書き始めた時、一番最初の記事でも宣言しているが、わたしが世界で一番好きな作家は、ダントツでStephen King氏である。たまーーーに、「これは……どうだろう……」という作品もあるにはあるが、基本的に全作品大好きだし、King氏の作品が日本語訳されれば、もう文庫化まで待たずに発売日に即買う作家の一人である。
 しかし、King氏の作品は、もう最高に面白い小説なのに、残念ながら日本ではイマイチ売れていないのが現実であろう。とはいえ、イマイチ小説が売れていないここ日本においても、その名声は、もはや紹介の必要はあるまい。全世界的なベストセラー作家であり、数多くの作品が映画化されているので、映画ファンにもおなじみのはずだ。まあ、映画は結構な頻度で珍ムービー化されることも多いので、それもまたやや残念ではある。
 だが、もっと残念なのは、そのStephen King氏に、恐ろしく才能あふれた小説家の息子が存在し、その作品が超面白いという事がまるで世間に知られていないことである。
 その才能あふれる息子の名は、Joe Hill。ちなみに次男長男(姉と弟がいる第二子)である。
 既に日本でも彼の小説は4作品翻訳されているのだが、極めて残念というか腹立たしいことに、わたしの嫌いな出版社のTOPクラスである小学館から刊行されていて、まるで売る気のない営業活動によって、ほとんどの本屋さんに置かれていないのである。小学館文庫って、なんで全然見かけないんだろうな……ホント頭にくる。
 というわけで、Joe Hill氏は、最高級に素晴らしい作品を創作しているにもかかわらず、日本ではほぼ知られていないというのが現実で、4年前、とある作品が日本で発売になる!! という事を知って、喜び勇んで発売日に本屋さんに行っても、4軒目でやっと発見して購入したという残念な状況にある。その、わたしが発売日に4軒回ってようやく発見購入した小説が、これ。
ホーンズ 角 (小学館文庫)
ジョー ヒル
小学館
2012-04-06

 タイトルは、『HORNS』といい、めっぽう面白く、たいへん楽しませてもらった小説なのだが、なんとその『HORNS』が、Harry Potterでお馴染みのDaniel Radcliffe君主演で映画になる!! と知った時のわたしの歓喜は、今でも忘れがたく記憶している。なので、撮影スナップが公開されたり、US版予告が公開されたり、と徐々にわたしのテンションは上昇していったのだが、どういうわけかUS本国でも全然公開される気配がなく、あれ――!? と思っていたところ、やっと2014の10月にUS公開され、まったくヒットすることなく消え去り、当然こりゃあ日本で公開されることはなかろう、と深い絶望を味わい、もういっそ、US版のBlu-ray買っちまおうかしら……と悩むほどだったのだが、去年2015年の5月に、ごく小規模でひっそりと日本公開もされ、あまりに公開規模が小さくて、わたしが観に行く間もなくあっという間に終了していたのである。
 が、さすがオレの愛するWOWOW。先週、とうとうWOWOWでの放送があり、わたしとしては3年越しにようやく観ることができたわけであります。結論から言うと、原作からかなり違うけれど、映画としてはきっちりまとまっていて、むしろ原作より分かりやすく、Radcliffe君の熱演もあって実に面白かったのである。しっかし彼も、大人になったというか、順調におっさん化してますな。大変いいことだと思います。

 物語は、大体上記予告の通りである。愛する女性が殺され、あまつさえその犯人と町中から疑われることになった青年、イグ。やけになって酔っ払って、全然別の女と夜を共にしてしまい、罪悪感と自己嫌悪と二日酔いの頭痛に見舞われて目覚めると、額になにやら1対の「角(HORNS)」が生えてきている。ビビるイグは(原作だと小便をしていてふと鏡に映る角に気づき、あまりにびっくりして、足にぶっかけちゃう)、その女性にヤバい、どうしよう!? つか何なんだこれ!? と「角」を見せる。しかし、女性の反応は実に奇妙だった。「なにその角、超イイじゃん!! つか、あたし、このドーナツが超食いたいんだけど、食っていいかな!? もう全部食べちゃっていい!?」 なに言ってんだこの女? つか、この「角」を見てお前、何とも思わないのかよ!? とツッコミつつも、イグは、女に、「そんなに食いたきゃ食えばいいだろ!!」と言う。すると女は、「角」のことはどうでもいい、とばかりに、やったー!! と満面の笑みでドーナツをバクバク食べ始める。なんなんだコイツ……という思いで、イグはまず病院へ行く。するとそこでも、誰もが「角」を認識するのだが、それよりも、「自分が今思っている欲望」をぺらぺら喋り出すという謎現象が起こるのだ。待合室で隣に座っていた女性は「ああ、もう今すぐ離婚して、ゴルフのコーチとヤりまくりたいわ。いいかしら? あなた知ってる!? 黒人のナニは本当にデカイのよ、うふふ」なんて言い始めるし、受付のおばちゃんは待合室で騒ぎまくるガキの親に対して「そのくされガキをとっとと外へ連れ出しなさいよ、このあばずれが!! って怒鳴りつけてやっていいかしら?」と聞いてくる有様だ。さらに看護婦さんも「うちの旦那が浮気してるの。相手の車のシートに、ウンコしてやっていいかしら?」と真顔で聞いてくるし、医者も、「うおーー集中できない……うちの娘の友達のナンシーなんだがね、そのケツが超そそるケツしてるんだよ……」と言い出す始末である。わたしは原作を読んでいる時、この冒頭の、皆さんの欲望の吐露には大変笑わせてもらった。いや、笑うところじゃないんですけどね。わたしがStephrn Kingの作品で何より好きなのが、こういったDirty Word満載の会話部分で、そこんところはきっちり息子にも遺伝しており、わたしとしては大変喜ばしく思います。
 ちょっと面白いのが、イグの「角」の前では、どうやら誰もが「自分の後ろ暗い欲望」を話し出してしまうのだが、イグが、「いいんじゃない、どうぞどうぞ」と言うと、やったー!! とすぐにその欲望を実行し始めてしまうのに対し、イグが「いやあ、それはどうだろうな……」と言うと、そうだよね……ダメだよね……としょんぼりしてしまうわけで、このあたりの人々の心の中の思いが非常に面白いと感じた。これはほぼ原作通りです。ただ、この面白設定は、後半はあまり活かされてないような気がするけれど、とにかく、この「角」の謎能力によって、イグは周りの人々の「知りたくなかった」本音まで半ば強制的に知らされ、そして、後半は逆にこの謎能力を使って、愛する彼女を殺した犯人を捜す、とまあ、そんな物語である。
 なので、本作の見どころは、登場人物たちの「心の中だけで思っている秘密の欲望」を聞かされるイグの可哀想な運命と、果たして恋人は何故、誰に殺されたのかというミステリー部分の謎解きであろうと思う。わたしとしては、この映画は複雑な原作小説のエッセンスを上手に濾過して美しくまとめ上げてあり、非常に分かりやすくなっていると思った。やっぱり、映像で見るとダイレクトに分かるという利点が存分に発揮されていると思う。まあ、謎解き部分は意外とシンプルで単純ではあるけれど、それでいて結構グッとくる秘密が最後に明かされて、何気に感動も出来る良作だとわたしは感じた。この映画はわたしはかなり好きです。

 で、おそらくそういった、物語的な面白さに加えて、役者がかなり上手いのがこの映画のもう一つのポイントであろうと思う。ちょっと役者を紹介しておこう。
 まず、主役のイグを演じたのが、最初に書いた通りHarry PotterことDaniel Radcliffeくん26歳。お、7月生まれらしいから、来月27歳すね。いやあ、彼は今回とても良かったと思う。ただまあ、彼=Harryであるとして譲れない方には若干ショックかな。タバコ吸ってるし、飲んだくれてるし、なんか汚いし。でも、大変上等な芝居ぶりだったと思う。今日、2016/06/24からUS公開される『Swiss Army Man』という作品が超面白そうなんですよ。なんと演じるのは「死体」の役ですw 凄いよね。一応、US版予告貼っときますので、見ておいてほしいのだが、無人島に漂着した男が、同じく漂着した死体を「超便利なスイス・アーミーナイフ」のように様々なことに使うという、一体どう考えればそんな面白設定が浮かぶのか見当もつかない、凄い作品ですな。

 はーーー……すげえ。これ、笑っていいんだよな……? 日本公開が楽しみです。
 さて次に紹介したいのは、やはり殺された彼女・メリンを演じたJuno Templeちゃん27歳であろうと思う。彼女でわたしが一番覚えているのは、『The Dark Knight Rises』において、セリーナ(=キャットウーマン)の子分(?)と言うか仲間の女泥棒として出てきた時の演技なんだよな……なんか、とても幼く見えて色気もあるという独特の雰囲気をお持ちの可愛い女優だと思う。今回も、やたらと幼く見えてPureな、ある意味高貴?というか世間知らずのNobleなお嬢さん、という空気を醸し出していて、大変可愛らしかった。『Maleficent』においては、オーロラ姫を育てる3人の妖精のうちの一人(青い妖精)を演じてましたな。彼女は今度もチェックしておきたいと思うぐらい、今回は可愛らしかったと記録に残しておこう。
 そして彼女のお父さんを演じたのが、超ベテランのDavid Morse氏62歳。もうそこら中で観かけるベテランすね。なんかいつも、軍服を着ているような印象がありますが、この人、Stephen King原作の映画に3つ出てるみたいすね。一番有名でわたしもはっきり覚えているのは、やっぱり『The Green Mile』でしょうな。Tom Hanks氏演じる刑務所の所長の、頼れる心優しい相棒の看守さんでしたな。デカい人です。ちなみに残りの二つは『The Langoliers』と『Hearts in Atlantis』です。ともに、原作・映画両方面白いです。
 で、主人公イグの兄貴(ヤク中のミュージシャン)テリーを演じたのがJoe Anderson氏34歳。なかなかのイケメン(?)というか微妙フェイスだが、芝居ぶりはなんともインチキで情けない兄貴を好演していたと思う。この人は……どうやら闘うパパでお馴染みのLiam Neeson主演作『The GREY』に出てたようだが……記憶にないっすね……あれかな、やたらと文句ばかり言う強気な野郎かな? サーセン。覚えてないす。
 あと一人。主人公&兄貴と一緒に子供時代からの仲間のリーを演じたのがMax Minghella君30歳。なんか、どことなく東洋人っぽい貌ですが、お母さんが香港出身らしいすね。お父さんは有名な映画監督のAnthony Minghella氏だそうです。えーと、アカデミー作品賞を獲った『The English Patient』の監督っすね。へえ~。※2016/06/28追記:さっき知ったのですが、Anthony Minghella監督は2008年に亡くなってるんですね。そうなんだ……知らなかった……。
 で、これらキャストのいい芝居ももちろんなのだが、劇中で何度も出てくる、主人公と仲間たちの子ども時代をそれぞれ演じた子役たちがですね、これまたかなりイイのです。調べてみるとTV系の子役たちみたいですな。もう面倒だから名前はあげませんが、大変子役の芝居も良かったという事は記録として残しておくことにしたい。

 というわけで、もう長いので結論。
 わたしが世界で一番好きな小説家はダントツでStephen King氏である。そしてその次男、Joe Hill氏の才能は紛れもなく本物である。そしてさらに、Joe Hill氏原作の『HORNS』という映画は、原作を読んでなくても楽しめる、大変面白い作品である。と思う。たぶん。ちなみに、US国内の評価は、結構低いので、この映画を誉めているのはわたしだけかもしれません。ので、鵜呑みにしない方がいいかも……。以上。

↓ Joe Hill氏の新作はこれ。超読みたい……早く日本語で出てほしい……元部下のA嬢は、さっそくKindleで読み始めたそうで、実にうらやましい……英語に不自由しないって、ホントいいですなあ……。