タグ:チャーリー・ハナム

 世の女子の中で、わたしが常々、謎に思っている人々がいる。いわゆる「だめんず」を愛してやまない女子たちだ。「だめんず」とは、ごく簡単に言えば、「ダメ」な男のことで、具体的には、ヒモ体質の働かない男や口先だけの男、あるいは広義ではDV暴力野郎など、わたしに言わせればクズ同然のゲス野郎どものことである。なんでまた、そんなダメ男を好きになるわけ? と真面目に生きる男としてお馴染みのわたしとしては憤懣やるかたないわけだが、 実際に生息するそのような女子を見ると、つまりキミは人を見る目が無いわけですな、と結論付けることにしている。そしてそんな自分が大好きな残念女子なのであろう。なるべく近づかないのが一番だ。ちなみに、さきほどわたしがお世話になっている美しいお姉さまから聞いたところによると、夢を追いかけると言っていつまでもうだつの上がらない野郎もここに含まれ、残念ながら、あんたもその傾向があるじゃないの、と言われてしまった。マジか……。そしてそういう男の世話をしたくなるのは、女子的DNAにプログラミングされているので、ある程度はやむなしだそうだ。なるほど……なんともはや、神様は残酷である。
 で。昨日わたしが観た映画、『CRIMSON PEAK』は、そんな「だめんず」野郎に恋した女子がとんでもない目に遭うホラーテイストあふれる映画であった。

 わたしは、この映画をホラーだと思って、どんな超常現象に襲われるのか楽しみに劇場へ向かったのだが、劇場を出たわたしは、若干ぽかーん、である。昨日は14日、TOHO(トーフォー)の日で1100円で観られるので観に行ったのだが、定価で観ていたら、ちょっといたたまれず、どこかでタバコを吸いながらコーヒーでも飲んで、気持ちを落ち着けてから帰ろうと思ったに違いなかろう。
 物語は、年代がはっきり分からないけれど、おそらくは20世紀初頭ぐらいだと思う。日本的に言えば、おそらくは明治の終わりごろから大正初期ぐらいだと思えばイメージしやすいだろう。主人公の女子は、ちょっとしたお嬢様で、小説家志望の、日本で言えばハイカラガールである。そして彼女にはひとつ特徴があって、ま、視えるんですな。ヤバイものが。そんな霊感ハイカラお嬢様はNYに住んでいるわけだが、以前から、お嬢様は幽霊から「クリムゾン・ピークに気をつけろ……近寄ってはならぬ……」と警告を受けているのだが、何のことかよく分からずにいると。そんな彼女は、ある日、お父様の会社に出資のお願いのためにイギリスからやってきた準男爵様と出会うと。で、典型的だめんずの夢追い人である準男爵は、自分の領地内で粘土採掘事業を進めるための運転資金が欲しいのだが、しっかりしている父はあっさり断る、のだが、とある大事件が起きて、結局、そんなダメ野郎(しかも重度のシスコン野郎)にすっかりFall in Loveで、一緒にイギリスに行ってしまう。そして、そのお屋敷の建つ地が「クリムゾン・ピーク<真紅の山頂>」と呼ばれていることを知り……とまあそんな話で、ともかくお嬢様はひどい目に遭う展開である。冒頭からの雰囲気は、これは『The Shining』的なお話なのかな……? と思って観ていたのだが、結論としては全く違ってました。
 とにかく、この映画は、監督Guillermo del Toroの趣味が全面的に炸裂していて、映像はいつもの通り豪華と言えばいいのか、なんだろう、絢爛? な画を見せてくれるが、登場キャラクターはどうにも変であった。
 霊感ハイカラお嬢様を演じたのは、わたしも大好きな素朴ガール、Mia Wasikowskaちゃん。なんかこの娘さんは、剥きたてのゆで卵のようなつるっとした美しい肌ですね。日本的に言うと、能年玲奈ちゃんに似ているような気がする。1989年生まれのオーストラリア人。『Alice in Wonderland』で世界的に大ブレイク後、順調にキャリアを重ねてますな。日本では今年の夏公開かな、『Alice2』の予告も既に公開されてますね。
 とんでもないシスコンで夢追い人のだめんず準男爵様を演じたのは、これまた宇宙一ダメな弟、ロキを演じたことでお馴染みの、Tom Hiddleston氏。マイティー・ソーの義弟として、宇宙規模のだめんずぶりを発揮した彼であるが、今回の映画もまたひどい。ロキも若干マザコンだったし、今回も重度のシスコンで、なんでこんな男がモテるんだと、わたしとしては理解できないが、世の女子たちは、だがそれがいい、と言うのだろう。あのですね、もうちょっと、男を見る目を養なった方が、幸せになれると思いますよ。と、モテない男を代表して申し上げておこう。まったくもって、ガッデムである。
 で、そのシスコン野郎のお姉さまを優雅に、そして恐ろしく演じているのがJessica Chastainさん。今回はとんでもなくおっかない、サイコ女子を迫力たっぷりに演じてくれたのだが、やっぱりこの人、綺麗ですね。わたしはまた、彼女や弟が、実は人外の存在で……という展開かと思っていたのに、まったくそんなことはなく、その点は非常になーんだ、で終わってしまったような気がする。もうちょっとひねった脚本であればもっと面白かったのにな、と思いました。
 最後。霊感ハイカラお嬢様を密かに愛する純情青年医師を演じたのが、Charlie Hunnam氏。彼は、del Tro監督の前作『Pacific Rim』の主人公パイロットですな。なんか半端なロンゲで、かなりイメージと違うけれど、今回唯一の常識人で、彼もまたとんでもなくひどい目に遭う気の毒なお医者さん役であった。確か設定は眼科医だったかな? でも、その眼科医という設定は一切、どこにも何にも生かされず、それなら普通に外科医とかの方がよほど物語に絡めることができたような気がする。まあ、主人公の霊感ハイカラお嬢様は眼鏡っ子なので、そこだけっすね、接点は。

 というわけで、結論。
 『CRIMSON PEAK』という映画を観に行って、一番なるほど、と思ったのは、Tom Hiddleston氏の女性人気の高さである。30代(と思われる)美人女子の一人鑑賞がすごく多かった。観た劇場が日比谷シャンテだったからかな?? つまりあれか、世にはだめんず愛好女子が多いってことか。まったくもって残念なお知らせである。ええと、映画としては、まあまあです。期待は下回りました。とは言え、Tom Hiddleston氏を愛してやまない淑女の皆さんは、ぜひ劇場へお出かけください。以上。

↓ 確かこの映画では、Tom Hiddleston氏は、かの有名な作家F Scott Fitzgerardを演じてましたね。『The Great Gatsby』とか、『Benjamin Button』の著者ですよ。
ミッドナイト・イン・パリ [Blu-ray]
オーウェン・ウィルソン
角川書店
2013-10-25


 年末にWOWOWで録画した映画を整理していて、あ、こんなの録ったっけ、と観た映画が結構あるのだが、その中のひとつが、この映画であります。原題は『Children of Men』、人類の子供たち、と訳せばいいのだろうか?日本での公開タイトルは『トゥモロー・ワールド』である。

 2006年の公開なので、もう9年前と古い映画だからなのか、日本語字幕入りの予告が見当たらなかった。監督は、この映画の7年後に、『GRAVITY』で世界を驚かすことになるAlfonso Cuaron。この監督は、『Harry Potter』シリーズの第3作『Prisoner of Azkaban』でも見せたように、ステディカムの名手(?)と言っていいと思うのだが、とにかく、これは一体どうやって撮ったんだ? というような映像を見せる男である。とにかく、CGを絶妙に使って長回しに見せる特殊な技能を得意としている。
 『GRAVITY』を観た人なら覚えているだろう。異常にワンカットが長い。正確に言うと、長く見える、のだが、とにかくカメラが止まらない長回し(に見える)ショットを使うのだ。『GRAVITY』でも、冒頭の5分ぐらいは一切カメラが止まらないし、エンディングで地球に帰還したライアン博士が着水して、必死に水面に上がって、立ち上がるまで、の一切もカメラが止まらない、ように見せている。凄い演出技術である。わたしは、やたらと短いカットを繋いだり、手持ちカメラで撮影したブレブレの画を繋げて臨場感を出していると勘違いしている監督が大嫌いなのだが、このCuaronという男は違う。きっちりとステディカムで役者を捕らえながら、ブレなく動き回る画を明確に捕らえる。こいつは本物だ、とわたしは以前から思っていた。

 本作『Children of Men』でも、そういう超長回し、に見える画がいくつか入っている。実は、わたしはそれらのシーンを本当の長回しで撮ったのだと勘違いしていたが、Wikiによれば、シーンを繋げるCG処理などで、うまーーく長回しに見せているのだそうだ。全然気が付かなかった。超自然。これは本当にすげえと仰天した。
 この映画を観てから、ぜひWikipediaの解説を読んでみて欲しい。Julianne Moore扮する反政府組織のリーダーが襲撃されるシーンと、最後の方の壮絶な戦闘シーン、この二つは本当に圧巻ですよ。わたしは観ていて、本気で長回しワンカットだと思ったので、一体全体これはどうやって撮ったんだ!? ともう大興奮したほどだ。いはやは驚いた。この映画は、そういう映像技術の面でわたしの度肝を抜いたわけで、正直、物語的にはイマイチだけど、観終わって本当に大満足であった。劇場に観に行かなかったことが悔やまれる。

 で。物語はというと、原因はさっぱり不明だけど、全人類が生殖能力を失ってしまい、子をなすことがなくなって久しい世界が舞台。たしか、西暦2027年。で、全人類で最も若い18歳の男が死亡するところから物語が始まる。世界は滅びへ向かいつつあり、イギリスだけがまだ政府機能が生きていて、厳格な鎖国政策によって国境を封鎖している状況の中、主人公は政府組織に属する公務員だが、ある日、元妻の反政府組織のリーダーに、国内移動許可証を入手することを頼まれる。まったく気が進まないながらも、やむなく協力する主人公は、元妻と行動を共にする黒人女性が「妊娠している」ことを知り、驚愕する。その女性を、「ヒューマン・プロジェクト」という船に引き渡すというのだが、その過程にはいくつもの難関が待っていて――というお話である。

 主人公を演じたのは、Clive Owen。はっきり言ってイケてないし、結構な作品に出演しているものの、特に印象に残らないイギリス男である。なんかこの人は、いつも頭から血を流しているような印象がわたしにはあるが、まあ、なんとなくいつもピンチに陥っている困った顔の男だ。ま、どうでもいい。
 元妻を演じたのは、前述の通りJulianne Moore。わたしはこの女優もそんなに好きではない。別に嫌いではないし、彼女にはまったく罪はないのだが、『Hannibal』で主人公クラリス・スターリング役を前作『The Silence of the Lambs』でアカデミー主演女優賞を獲ったJodie Fosterから引き継いだ時の演技が、わたしとしてはまったくクラリスにふさわしくない、と思ってしまって以来、どうも偽クラリスとしか思えなくなってしまった。ホントごめんなさい。
 役者的に一番印象的なのが、なんと凄いロンゲで登場するMichael Caineであろう。『The Dark Knight』などでみせるようなイギリス紳士的なイメージがお馴染みだが、一瞬、誰? と思うほどの容貌で驚いた。渋いいい役で出ています。それから、『12Years a Slave』で主役を張ったChiwtel Ejiofor君が、反政府組織のナンバーツーで出てきますな。あと、その部下に、『Pacific Rim』で主役のパイロットを演じたCharlie Hunnam君がこれまたロンゲで誰だか分からないような顔で出てきますので、ちょっとだけチェックしてやってください。凄い好戦的なイヤな野郎のあいつです。

 しかし、この映画が示す2027年の世界は非常に恐ろしい世界だと思う。子供が生まれないと言うことは、確実に世界はあと100年も持たないと言うわけだ。そういえば先月だったかに、中国が「一人っ子政策」をやめる、というニュースが報道されていたと思うが、まあ今更でしょうな。人口が減少して、生産人口の割合が減れば、確実に国力は低下する。もちろん現代日本が抱える、おそらくは最大の社会的問題であろう。ま、中国の一人っ子政策も、実際のところ有名無実で、金で何とでもなると聞いたこともあるし、地方ではとっくに無視されているとも聞いたことがある。まあ、あの国がどうなろうとどうでもいいが、この映画で示された未来で、一番ありそうだとわたしが思ったのが、国家が自殺を認めていることだ。しかも安楽死できる薬剤を頒布しているらしい。これって……あと何10年かすれば、日本でも認められるのではなかろうか。死ぬ権利を国家が認める事態。それは介護や老後破産など、もはや絶望しか見えないこの国では、本当に起こりうる事態なのではなかろうか、と、結構わたしは本気で思います。まあ、そうなったら人類絶滅のカウントダウンですかね。

 というわけで、結論。
 『Children of Men』という映画における、監督Alfonso Cuaron氏の卓越した技術と、物語の背景となる世界観は、一見の価値アリだと思います。もの凄い技術だと思う。『GRAVITY』でアカデミー監督賞を受賞して以後、さらにどんな作品を獲るのか、楽しみに待っていようと思います。以上。

↓まさか観てない人はいないですよね? 超名作。凄い。ぜひとも3Dで観ていただきたい。そして、この映画の邦題を「ゼロ・グラビティ」とした配給社はセンスゼロと言わざるを得まい。この映画のタイトルは、あくまで『グラヴィティ=重力』です。
ゼロ・グラビティ 3D & 2D ブルーレイセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]
サンドラ・ブロック
ワーナー・ホーム・ビデオ
2014-04-23

↑このページのトップヘ