というわけで、月曜日は祝日だったので、火曜日ですが週末映画興行データをまとめます。
つーかですね、今週末は、かなり期待した『ひるね姫』を観てきたものの、イマイチわたしの趣味に合わず、ちょっと残念でした。 ただ、シネコンはすごい混雑していて、新作も多かったしちびっ子連れの方々が多かったですな。数字的にも期待できそうで、さっそく興行通信社の大本営発表からメモしていこう。
1位:『SING/シング』が金曜の公開から昨日の祝日までの4日間合計で9.93億だそうです。すごい数字ですね。なお、土日だと5.46億だそうで、てことは……おととしの「ミニオンズ(最終52.1億)」のスタート土日よりチョイ上か……てことは、まず50億はカタイ、そこからどれだけ積み上げられるかってことか。まあ、元々の英語版の声も豪華だし、日本語吹き替えも話題になってて、きっと観たら面白いんだろうな。たぶん観に行かないと思うけど。WOWOW放送を待つか……。
2位:『モアナと伝説の海』が2W目にしてもう20億直前だそうで、驚きました。ホントかな? たぶん、昨日の祝日までの合計の話だろうな、きっと。土日のみだと4.55億だったそうで、てことは、日曜までの10日間合計が16~17億ってとこか。わたしも観て来ましたが、好みとしては去年の『ズートピア』の方がわたしは楽しめたかなあ。ただまあ、さすがのディズニークオリティはやっぱりすごいですよ。結局字幕版で観ましたが、歌もイイですな。最終的にどのくらいまで伸びるか、難しいところですが、『ズートピア(76.3億)』より断然上だけど、一方では『ドリー(最終68.3億)』よりだいぶ下なわけで……てことは、ほぼ根拠はありませんが60~65億くらいなのかなあ……。しかし最終の数字を見ると、やっぱり『ズートピア』の後伸びはすごかったんですな……。
3位:『映画ドラえもん のび太のカチコチ大冒険』が16日間で18~19億ぐらいと見積もる。去年は3週目終わりで18億チョイなので、まあそんなぐらいかなと。わたしがチェックした限りでは、箱割も小さくなって完売も見かけなかったので、ひょっとすると去年並みにもどっちゃったかもな……。
4位:『ラ・ラ・ランド』が24日間で29~30億チョイ越えぐらいだろうか? 2W→3Wで8億弱積んだので、今週の4W目にも同じぐらい積んでいれば余裕で30億は超えている計算になるが、6~7億積んだという想定です。わたしが観た限りでは、やっぱり首都圏が強いようで、都内では結構完売があったようです。しかし結構賛否両論なんすね。わたしはこの作品が好きです。
5位:『映画プリキュア ドリームスターズ』が公開土日で1.58億だったそうです。まあ、例年の春キュアの数字すね。実際、全く内容を知らないす。
6位:『劇場版黒子のバスケ LAST GAME』が公開土日で1.90億ほどだったそうです。今週のジャンプから、藤巻先生の新連載が始まりましたな。今度はゴルフ漫画だそうで、第1話は面白かったす。そういや金額順だと『プリキュア』より上ってことすね。
7位:『3月のライオン<前編>』がこの位置で、上位の数字を見る限り、1.5億チョイってことであろうと思う。公開土日でこの数字だと、相当厳しいスタートといわざるを得ないと思う。後編もあるので、ここで稼いでおかないと後々マズイと思うが……。かなり神木君の露出はあったと思うけれど、やっぱりTVの媒体力が想像以上に落ちてるとしか思えないすねえ……。
8位:『チア☆ダン』が9日間合計で5~6億ほどと見積もる。この順位だと、先週からの積み上げは3億ぐらいかな、と計算したのだが、どうだろう、自信はまるでないす。
9位:『ひるね姫~知らないワタシの物語』が公開土日で9位となると、1億チョイってところでしょうか……。ううむ……厳しいすね……。
10位: 『ソードアート・オンライン―オーディナル・スケール―』が30日間合計で19~20億チョイ届かずぐらいと見積もる。昨日の祝日で20億超えたと信じたい。現在は来場者特典としてフィルム配布中だそうで、まだまだ粘ってほしい。ちなみにさっき見かけた情報によると、海外で現在6億ほど稼いでいるそうです。国内でも25は超えてほしいのだが、なんとか行ける、かな?
とまあ、こんな週末だったようです。
というわけで、さっさと結論。『君の名は』がとうとうTOP10から陥落してしまったわけですが、29W連続というのは本当に凄い記録です。まあ、今後の展開としては、『SING』『モアナ』の洋物アニメがどこまで伸びるかが楽しみすな。
そして、わたしとしては今週末からの『パッセンジャー』が超楽しみです。以上。
つーかですね、今週末は、かなり期待した『ひるね姫』を観てきたものの、イマイチわたしの趣味に合わず、ちょっと残念でした。 ただ、シネコンはすごい混雑していて、新作も多かったしちびっ子連れの方々が多かったですな。数字的にも期待できそうで、さっそく興行通信社の大本営発表からメモしていこう。
1位:『SING/シング』が金曜の公開から昨日の祝日までの4日間合計で9.93億だそうです。すごい数字ですね。なお、土日だと5.46億だそうで、てことは……おととしの「ミニオンズ(最終52.1億)」のスタート土日よりチョイ上か……てことは、まず50億はカタイ、そこからどれだけ積み上げられるかってことか。まあ、元々の英語版の声も豪華だし、日本語吹き替えも話題になってて、きっと観たら面白いんだろうな。たぶん観に行かないと思うけど。WOWOW放送を待つか……。
2位:『モアナと伝説の海』が2W目にしてもう20億直前だそうで、驚きました。ホントかな? たぶん、昨日の祝日までの合計の話だろうな、きっと。土日のみだと4.55億だったそうで、てことは、日曜までの10日間合計が16~17億ってとこか。わたしも観て来ましたが、好みとしては去年の『ズートピア』の方がわたしは楽しめたかなあ。ただまあ、さすがのディズニークオリティはやっぱりすごいですよ。結局字幕版で観ましたが、歌もイイですな。最終的にどのくらいまで伸びるか、難しいところですが、『ズートピア(76.3億)』より断然上だけど、一方では『ドリー(最終68.3億)』よりだいぶ下なわけで……てことは、ほぼ根拠はありませんが60~65億くらいなのかなあ……。しかし最終の数字を見ると、やっぱり『ズートピア』の後伸びはすごかったんですな……。
3位:『映画ドラえもん のび太のカチコチ大冒険』が16日間で18~19億ぐらいと見積もる。去年は3週目終わりで18億チョイなので、まあそんなぐらいかなと。わたしがチェックした限りでは、箱割も小さくなって完売も見かけなかったので、ひょっとすると去年並みにもどっちゃったかもな……。
4位:『ラ・ラ・ランド』が24日間で29~30億チョイ越えぐらいだろうか? 2W→3Wで8億弱積んだので、今週の4W目にも同じぐらい積んでいれば余裕で30億は超えている計算になるが、6~7億積んだという想定です。わたしが観た限りでは、やっぱり首都圏が強いようで、都内では結構完売があったようです。しかし結構賛否両論なんすね。わたしはこの作品が好きです。
5位:『映画プリキュア ドリームスターズ』が公開土日で1.58億だったそうです。まあ、例年の春キュアの数字すね。実際、全く内容を知らないす。
6位:『劇場版黒子のバスケ LAST GAME』が公開土日で1.90億ほどだったそうです。今週のジャンプから、藤巻先生の新連載が始まりましたな。今度はゴルフ漫画だそうで、第1話は面白かったす。そういや金額順だと『プリキュア』より上ってことすね。
7位:『3月のライオン<前編>』がこの位置で、上位の数字を見る限り、1.5億チョイってことであろうと思う。公開土日でこの数字だと、相当厳しいスタートといわざるを得ないと思う。後編もあるので、ここで稼いでおかないと後々マズイと思うが……。かなり神木君の露出はあったと思うけれど、やっぱりTVの媒体力が想像以上に落ちてるとしか思えないすねえ……。
8位:『チア☆ダン』が9日間合計で5~6億ほどと見積もる。この順位だと、先週からの積み上げは3億ぐらいかな、と計算したのだが、どうだろう、自信はまるでないす。
9位:『ひるね姫~知らないワタシの物語』が公開土日で9位となると、1億チョイってところでしょうか……。ううむ……厳しいすね……。
10位: 『ソードアート・オンライン―オーディナル・スケール―』が30日間合計で19~20億チョイ届かずぐらいと見積もる。昨日の祝日で20億超えたと信じたい。現在は来場者特典としてフィルム配布中だそうで、まだまだ粘ってほしい。ちなみにさっき見かけた情報によると、海外で現在6億ほど稼いでいるそうです。国内でも25は超えてほしいのだが、なんとか行ける、かな?
とまあ、こんな週末だったようです。
というわけで、さっさと結論。『君の名は』がとうとうTOP10から陥落してしまったわけですが、29W連続というのは本当に凄い記録です。まあ、今後の展開としては、『SING』『モアナ』の洋物アニメがどこまで伸びるかが楽しみすな。
そして、わたしとしては今週末からの『パッセンジャー』が超楽しみです。以上。
コメント
コメント一覧 (9)
日曜は、翌日、祝日だったためレイトが伸びたため、普通の日よりも入ったと思われます。
しかも、来週も大型規模で公開される映画が5つもあるため、上映回数をたくさん減らさなければなりません。
これらの理由で、40億円前後と予想します!
まあ41・2億円かな?
外れたらごめんなさい笑
確かに、今週末も大型作品が多いですね。
『ラ・ラ・ランド』も、都心ではいいけど周辺部ではかなり上映回数が減っちゃうみたいですね。
しかし、『怪盗グルー』の頃はまるで人気のなかったミニオンズも、ここまで大人気になったのは、やっぱりUSJの影響もあるんじゃないかなあ、と漠然と思いました。
USJは単月でTDLの動員を抜いた月も出始めて絶好調だそうで、『SING』も当面は売れそうですが、ブッキング状況次第では40億ぐらいで終わっちゃう可能性もあるんでしょうなあ。
ともあれ、ありがとうございました!
4月21日に、ミニオンパークも、オープンしますので、さらに凄いことになりそうな予感、、、、。
そんなことより、今週も文化通信来ました!!
ララランド、30億突破、ドラえもん去年より好調、黒子のバスケ最強、
3月のライオン、ひるね姫、大コケ というところです
ララランドは、今週から一気に上映規模が縮小するので、40億行くか、微妙ですね、。チアダンはなんとか10億行きそう。
ドクターストレンジは20億行きませんでした、、。
文化通信より ~3月20日累計
**9億9390万1200円 *79万2833人 588SCR SING/シング(3/17~20)
(*1億3053万9900円 ***********)・・・金曜初日分 ※ぴあより
(*5億4600万0000円 *42万2000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億5100万0000円 *17万4000人 *91SCR 黒子のバスケ(3/18~20)
(*1億9000万0000円 *12万4000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億2470万4800円 *19万6256人 214SCR プリキュアドリムースターズ!(3/18~20)
(*1億5800万0000円 *13万5000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億1415万1300円 *16万3406人 295SCR 3月のライオン前編(3/18~20)
**1億6253万7500円 *12万6274人 232SCR ひるね姫(3/18~20)
**6億0120万6800円 *51万0770人 301SCR チア☆ダン
*21億3057万0200円 183万6772人 371SCR ドラえもん 南極カチコチ大冒険
**7億6758万4400円 *62万1534人 268SCR サバイバルファミリー
247億4062万1700円 1905万7822人 357SCR 君の名は。
*18億4224万9000円 150万1136人 330SCR 相棒-劇場版IV-
*30億8443万1600円 225万6326人 309SCR ラ・ラ・ランド
http://i.imgur.com/BBPmTF2.jpg
ギャガ、ポニーキャニオン配給『ラ・ラ・ランド』3連休に3.4億、累計30億突破
3.0 | 11.3 | 21.1 | 27.5 | 33.6 | レ・ミゼラブル
4.2 | 15.9 | 23.7 | 29.7 | ララランド
45億は、行きそうですが、箱縮小の影響で、45億行くか微妙です!
まだ東京では、USJよりディズニーの方が人気はあると思うのですが、結構、USJ行きたーい、って言ってる女子は周りにも多いですね。
行きゃあいいじゃん、と冷たくあしらってますけど(笑
しかし、最終着地の予測は、過去データを参考にしても、どうにもブッキングが読めないので、ホント難しいですね。季節要因もあるし……。
そしてわたしとしてはドクター・ストレンジが20億届かないのが悲しい……。
ともあれ、ありがとうございました!
USJは、去年ディズニーシーの入場者数を抜きましたし、ランドの入場者数も、来年には抜きそうな感じなので、すごいなーって思います笑
映画も、USJもディズニーも大好きです笑
今日シング見に行ってきました!
いやー傑作でした!!
みているこっちも、幸せになりました!!
SING……観たら間違いなく面白いだろうな……というのは分かってるのですが……
ぐぬぬ……。
しかしこれまた字幕にするか吹替えにするか悩ましいすね。
大好きなScarlett Johansson嬢の歌を聞くべきかなあ、やはり……。
ともあれ、ありがとうございました!
シング、モアナ、キングコング、ドラエもん、PとJK、ひるなか、仮面ライダー、ララランド、パッセンジャー、プリキュア
今週は5・6・7位あたりが難しかったです!
今週は界の数字が全然出てないので、全然自信がありません……!
あと1時間ぐらいで今週のまとめをUPできると思います。